どうもタスです。 前回の「【書評】ネットワークスペシャリスト 「専門知識+午後問題」の重点対策 2019」に引き続き、ネットワークスペシャリストの教材パート2である。 今回の本は前回とは違い、分厚さや内容がコンパクトにま…
続きを読む勉強
【書評】ネットワークスペシャリスト 「専門知識+午後問題」の重点対策 2019
どうもタスです。 2021年4月18日に国家資格であるネットワークスペシャリスト試験を受験してきた。コロナ禍のため試験会場は厳重な対策がなされており、受験側からすると試験はし易かったと思う。 というわけで、読書習慣から約…
続きを読むネットワークってなに?超重要インフラについて
どうもタスです。 昨年は初めてネットワークスペシャリストを受験しました。 結果は、あと一息で合格というところで「不合格…」でしたが、今年も諦めず受験しようと思っています。 そこで、今から少しずつ勉強しているのですが、学習…
続きを読むH28「ネットワークスペシャリスト」を受験して『総括の巻』
とてもお久しぶりです! どうもタスです。 大分ご無沙汰しておりました。 僕は、 「ネットワークスペシャリスト」に挑戦の巻 その1 の記事にしたとおり、10/21(日)に情報処理技術者試験の一区分であるネット…
続きを読む「ネットワークスペシャリスト」に挑戦の巻 その1
どうもタスです。 先日、Twitterで宣言したのですが、僕は今秋の情報処理技術者試験の一つである「ネットワークスペシャリスト」に挑戦することに決めました。 今秋、ネットワークスペシャリスト試験を受験します…
続きを読む