
どうもタスです。
家事や筋トレなど黙々と一人で作業をこなすときって、意外と隙間時間だなと感じたりしませんか?
僕は物凄くそう感じます。
この時間を何かに使えないかなーって。
そんなとき、Youtubeの動画を耳で聞きながら作業をするんですね。
そうすると、普段見れなかった(聞けなかった)面白い話しを聞けるので楽しいんですよ。
楽しいと、家事や筋トレもはかどるので、一石二鳥みたいな。
そこで、今回は「聞いているだけで面白い!動画6選 堀江貴文編」を紹介します。
この記事の目次
堀江貴文とは
【書評】「多動力」でもお話ししましたが、肩書は不要ですよね。
以下に動画を紹介しますが、お話しがとってもストレートで、聞いていて気持ち良いです。
話しの善し悪しは別として、このくらいストレートにハッキリ話せるってことは、それだけ考えがまとまっているということ。
その考えに触れてみるのも面白いと思います。
つまらない仕事なんか今すぐ辞めろ!楽しいことだけやれ!
【書評】「多動力」にも書きましたが、楽しいことを仕事にしたらよい。ということをお話ししてくれます。
当たり前の努力
「努力という言葉が大っ嫌い。なぜならそれは当たり前だから。」その意味がどういうことかをお話ししてくれています。
また「継続」とはどうやったらいいのか。
ごく当たり前と言われるようなことを堀江さんはどのように捉えているのか理解できる動画です。
レベルは低くても良い、とにかく1番最初にやれ!”賢者の言霊”
これも【書評】「多動力」に書かれていますが、「一番最初に手を挙げろ」についてお話ししてくれます。
月商3000万稼ぐ方法とは「夜に●●する」ホリエモンが毎日実践してる事!!
どのように情報収集し、日々何をするべきか。堀江さんの考えをストレートにお話ししています。
ホリエモンスピーチ 2018年に稼ぎたい人コレをしろ!!
質問者さんの「暇な時間を持て余していて、それについて何かしなきゃと焦っていること」について、なかなか親身になって話を聞いてくれているのではないでしょうか。
大企業が通用しなくなってきている ホリエモン&ひろゆきch
大前研一さんとの対談「本気のテクノロジーが世界を変える」の一部です。
全編の文字お越しとダイジェストは以下のサイトで確認してください。
日本人の収入は益々低くなる
自分たちは世界人口60億人の中の1人でしかない。日本にいるから大丈夫ではない。
それはどういうことか?そして、それを回避して生き残る方法は何をすればいいのか?
ということを教えてくれます。
徹の部屋【堀江貴文 サイバーエージェント藤田晋】
聞いているだけで面白い。なんともハキハキとした会話(笑)
【名勝負】ホリエモンvsDaiGo ババ抜き対決
珍しくホリエモンが崩壊します(笑)
いやー、DaiGoすげぇーーーー。
まとめ
今回は、「聞いているだけで面白い!動画6選 堀江貴文編」を紹介しました。
音声のみがほとんどですが、映像があるものでも耳だけで楽しめます。
黙々と淡々と行う作業の合間を有効活用してみるだけで、生活に変化を加えれますよ。
今度はまた別な動画を紹介したいと思います。