
はじめまして!
タスLifeを運営している管理人です。
当ブログを見て頂きありがとうございます。
当ブログについて
当ブログ「タスLife」の運営ポリシーは、「自分の興味があるもので読者にプラスになる情報を発信していこう」です。
なので、テーマ的なことはありません。
むしろ、自分自体がテーマになっています。
日々情報に触れるので、その時に感じたことや自分の趣味で思ったこと、また仕事で感じたことや得た知識をフィードバックし、共感や知識共有ができたらとても嬉しいです。
2018年1月から始めて現時点(2018.04.08 更新)で4ヶ月目に突入しましたが、先ずは目指せ半年で運営していこうと思います。
この部分は、どんどん目標期間が延びればなーと願っています。
ブログ管理者の紹介
横浜在住で30代です。
そろそろ後半に差し掛かろうとしています。。
学生時代を北海道で過ごし、社会に出るとともに上京しました。
その後、住居を埼玉に移し、現在は横浜市に住んでおります。
そのため、1都2県に住みました。
あとは千葉に住めば東京近辺すべてに住んだ経験ができます(笑)
前職は、SEでほとんどを客先に常駐する形で仕事をしていました。
常駐先のお客さんに温かく受け入れてもらい、そこで要件定義から設計、プログラミングまで一通りの知識を学びました。
現職は社内SEで、主に業務システムの開発や保守に携わっています。
趣味は、スポーツであればバスケット(特にNBA観戦)、お酒はビール、仕事に関連してIT全般も趣味で、それ以外にも自己啓発に繋がっている読書、毎日食べても飽きないラーメン、いつまでも探究心旺盛な羽生善治さんや室伏広治さんが好きです。
NBA選手では、33歳になっても肉体が衰えるどころか成績が上がっているという摩訶不思議な選手、レブロン・ジェームスが大好きです。
その他
SNSでも、日々、自分の興味あるものを発信しています。
「いいね」をいただけたらもっと頑張れると思うので、どうかよろしくお願いします。
Facebookページ