
どうもタスです。
4月末からGWにかけて、北海道に帰省しておりました。
地元はやっぱり良いですね。自然が多いし、気候も過ごしやすく気持ちが良いです。
そして、なにより美味しい食べ物が多くて、何を食べてもハズレがありません。
ところで、北海道ラーメンといえば何が思い当たりますか?
たぶん、、、
- 札幌の「味噌ラーメン」
- 函館の「塩ラーメン」
- 旭川の「醤油ラーメン」
ではないでしょうか?
ほんっっっと、美味しいですよね。
北海道に帰省したら、必ずラーメンは食べます。しかも複数回(笑)
今回は、札幌で訪れたラーメン屋さん「翔ちゃん家」を紹介します。とってもクリーミーな味噌ラーメンですよ!
お家のようなアットホームな雰囲気のお店
札幌は奥様の地元で、そして、僕も学生時代を過ごしたこともあり、北海道に帰省する際は必ず行っています。
なかでもラーメンを食べる際は、2012年に開店した「翔ちゃん家」に高頻度で訪れています。
席はカウンターが7席、小上がり席は6人席が2つあります。
なので、団体さんで行ってもみんなで食べれる席構えになっています。
今回、僕らは大人4人、子供1人で行きました。
小上がり席に案内されて、店内の雰囲気がお家のようにアットホームな空間なので、ゆったり広々とラーメンを食べることができました。
店主さんもお若くて、その他働いている女性も20代くらいのお若い方たちで、とても活き活きしたフレッシュな感じでしたよ。
とってもクリーミーな味噌ラーメン
奥様から、「せっかく札幌に来たんだから味噌ラーメンを食べたら」という一言に納得し、味噌ラーメンを注文しました。
実は、僕は味噌ラーメンはあまり好んで食べません。
以前訪れた際は塩ラーメンを注文したくらいです。。。(笑)
ラーメンが出来上がり、スープを一くち口に入れると…
「なんじゃこりゃっ!」
スープがとってもクリーミーで、今まで食べたことがない味噌ラーメン!
いつもはすぐに麺を食べるのですが、翔ちゃん家では、先にスープを何度も飲んでしまいました。
味噌ラーメンは、「味が濃い」「若干脂っぽい」「しょっぱい」ようなイメージがあったのですが、翔ちゃん家の味噌ラーメンは本当まろやか。
生クリームっぽさも感じるような舌触りと、マイルドな味噌味がクセになります。
もちろん、麺は北海道特有の黄色いチヂレ面がとっても美味い。
麺にクリーミースープが絡んで、さらにおいしさ倍増でした。
とにかく、食べたことがない、初めて食べる味噌ラーメンが味わえるので必ず行ってみるべし!
ラーメンはどの味を頼んでもハズレはない
メニューは、味噌・塩・醤油ラーメンがあり、その他、辛味噌や野菜ラーメンのバリエーションがあります。
大盛の他、ハーフサイズがあるのは女性や子供には嬉しいですね。
先程言ったとおり、僕は塩ラーメンも食べたことがありますが、塩もコクが十分あってとても美味しかったです。
自家製プリンが気になるので、今度行った際は食べてみますね!
お店の基本情報
お店の基本情報は以下のとおりです。
- 定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
- 営業時間[火~木]:11:00~14:30(L.O)
- 営業時間[金/土日/祝日]:11:00~14:30(L.O)/17:00~20:00(L.O)
- 電話番号:011-775-0834
- カード:使用不可
- 席:カウンター席/7席、小上がり席/6人席×2
- タバコ:完全禁煙
- 駐車場:有(お店の前 4台)
住所:北海道札幌市北区篠路四条5丁目2-1
まとめ
今回は、北海道札幌市で食べたクリーミー味噌ラーメンが食べれる「翔ちゃん家」を紹介しました。
ちょっと街中からは遠いですが、行ってみる価値は十分あります。
札幌へ行った際は、是非訪れてみて下さいね。
コメント