どうもタスです。 今回は久し振りにすべての本読み(これからの本読みも含む)のための読書術本を読んだ。前回読んだ著者の本に比べて、とても過激ではあったが共感できる点は非常に多かった。そういえば、どうやって働き蟻から脱出しよ…
続きを読む読書
【書評】実践!多読術[圧巻の厳選ラインナップ]
どうもタスです。 読書に関する読書本。そういった本はまさに読書のメタ本とでもいえようか。私は書名からしてワクワクを抑えられなかった。いつか読もうと思ってようやく手に取った本、それが本書である。 そこで今回は、読書習慣を始…
続きを読む【書評】読書について[他人の頭を借りて自分のアタマを鍛えろ]
どうもタスです。 今から約150~200年前に著された「読書について」。タイトルはシンプルだが、内容はとても濃いものになっている。ショウペンハウエルが思う読書を受け入れるか。もしくは、あなたが思う読書との違いはどのような…
続きを読む